過去の学会参加一覧②
2014年11月13日(木)
第39回 日本足の外科学会
■口頭発表「糖尿病足の小切断後のリスクと装具療法の有効性の検討」上口茂徳
2014年10月18日(土)・19日(日)
第30回 日本義肢装具学会学術大会
■口頭発表「関節リウマチ患者に対する足底装具、靴型装具の有効性の検討」上口茂徳
「糖尿病足病変に対する短下肢装具の局所圧低減効果」上口茂徳
「糖尿病足のショパール切断後の義足についての考察」上口茂徳
2014年10月12日(日)
第3回 日本下肢救済・足病学会 九州・沖縄地方学術集会
■ポスター演題1 「シャルコー関節に対する装具療法の症例報告」松本琴美
2014年9月27日(土)
セミナーfor神戸 DFT2014 in Autumn
■「正しい靴の選び方・履き方 ~なぜ胼胝・鶏眼はできるのか?~」松本琴美
2014年9月14日(日)
第11回 日本フットケア学会 秋季セミナー
■実技セミナー「フェルト」上口茂徳
2014年7月31日(木)
第15回 足を診る会
■「足病変治療に用いるフットウェアの考え方」大平吉夫
2014年7月27日(日)
末梢動脈疾患・糖尿病による下肢・足部障害に対するリハビリテ―ション
~東京会場~
大平吉夫
2014年7月13日(日)
第4回 血液浄化心不全治療研究会
■ワークショップ1 「いつまでも歩ける環境を」山口篤史
2014年6月28日(土)・29日(日)
第6回 日本下肢救済・足病学会学術集会
■特別企画「下肢救済には絶対必要 ~知っておきたい義肢装具(フットウェア)処方からのマネージメント・装着まで」座長:大平吉夫
■講演「装具(フットウェア)とは」上口茂徳
■口頭発表「小切断後の歩行時ピーク圧に対するフットウェアの効果」上口茂徳
2014年3月7日(土)・8日(日)
第12回 日本フットケア学会年次学術集会
■一般演題「佐賀大学医学部附属病院における非切断患者へのフットウェアの効果」上口茂徳
■シンポジウム「医療に用いるフットウェアの限界を語る」大平吉夫
2014年2月22日(土)
第9回 山口実践フットケア研究会
■講義・実演1 「マイナー及びメジャーアンプタの義肢装具」山口茂徳
■講義・実演2 「足潰瘍の除圧手技と足病変を予防する靴の選択」山口茂徳
2013年12月14日(土)
第8回 大分実践フットサルベージ研究会
■招待講演「足病変における義肢装具、創傷の除圧手技&足病変予防の正しい靴やインソール」上口茂徳
2013年11月6日(水)
第8回 北九州実践フットケア研究会
■「足病変に対するフットウェア」上口茂徳
2013年10月26日(土)・27日(日)
第29回 日本義肢装具学会
■口頭発表「佐賀大学医学部附属病院における下肢救済 ~装具療法の有効性の検討~」上口茂徳
■「二分脊椎症患者のマイナー切断後における長下肢装具の製作経験」上口茂徳
2013年10月5日(土)
第2回 日本下肢救済・足病学会 九州地方会学術集会
■一般演題「マイナー切断後のピーク時足底圧に対するフットウェアの効果」上口茂徳
■ミニレクチャー「足の除圧方法」上口茂徳
■口頭発表「マイナー切断後のピーク時足底圧に対するフットウェアの効果」上口茂徳
■「マイナー切断後の二分脊椎症患者が歩行を再獲得した症例の報告」上口茂徳
2013年7月13日(土)
第20回 日本義肢装具士協会学術大会
■一般演題6フットケア「糖尿病性足潰瘍に対して簡易型免荷装具を用いた装具療法の症例報告」松本琴美
■口頭発表「糖尿病性足病変への装具療法いついて ~義肢装具士としての関わり~」上口茂徳
■「クリオグロブリン血症に生じた下肢潰瘍が治癒せず下腿切断となった一症例」上口茂徳
2013年4月20日(土)
第7回 福岡実践フットケア研究会
■「マイナー及びメジャーアンプタの義肢装具」上口茂徳
2013年2月9日(土)・10日(日)
第11回 日本フットケア学会 第5回 日本下肢救済・足病学会 合同学術集会
■シンポジウム1<日本で始動!下肢救済プロジェクト>「下肢救済におけるフットウェアの役割 ~義肢装具士の立場から」大平吉夫
■シンポジウム8<足病変治療コンセンサスの世界標準を目指して>大平吉夫
■ワークショップ3<シャルコーフットを見逃すな! ~診断と治療のストラテジー>座長:大平吉夫
■ポスター3<理学療法・装具・リハビリ1>「マイナー切断後に歩行訓練が早期化されたことでのフットウェアの検討」上口茂徳
■口頭発表「佐賀大学医学部附属病院における非切断患者へのフットウェアの効果」上口茂徳
■「関節リウマチ患者に対するフットウェアの有効性の検討」上口茂徳
2013年2月2日(土)
第6回 宮崎実践フットケア研究会
■「マイナー及びメジャーアンプタの義肢装具」上口茂徳
■「創傷の除圧手技、正しい靴の知識と履き方、トラブル解消法」上口茂徳
2012年10月20日(土)
第50回 日本糖尿病学会 九州地方会
■「フットケア教室 基本的な歩行評価と除圧方法」山口茂徳
2012年10月9日(火)
第1回 日本下肢救済足病学会 九州地方会
■「フットウェア、除圧方法 フットケアセミナー」山口茂徳
■口頭発表「ショパール切断後に果義足を装着した症例の考察」山口茂徳
2012年9月27日(木)
第3回 久留米実践フットケア研究会
■「糖尿病性足病変のフットケア 治療~予防まで」上口茂徳
2012年9月22日(土)
第9回 日本フットケア学会 岐阜セミナー
■パネルディスカッション<フットケア最前線>「靴・装具からみたフットケア最前線」大平吉夫
2012年9月8日(土)
静岡西部フットケア研究会
■「糖尿病性足病変に対する予防を目的としたフットウェア」上口茂徳
2012年7月28日(土)
第5回 佐賀実践フットケア研究会
■「足潰瘍の免荷方法(サンダルとウォーカー)」上口茂徳
2012年7月14日(土)・15日(日)
第4回 日本下肢救済・足病学会学術集会 ~枠を超えた連携さらなる一歩をめざして~
■拡大シンポジウム7 下肢救済のすべて<リハビリと装具製作>「糖尿病性シャルコー関節による足底潰瘍の除圧」山口篤史
■一般講演<リハビリ・義肢装具-2>「免荷を目的としたI-TCC(Instant Total Contact Cast)型短下肢装具の使用経験」上口茂徳
■口頭発表「免荷を目的としたI-TCC(Instant Total Contact Cast)型短下肢装具の使用経験」上口茂徳
2012年7月7日(土)・8日(日)
第19回 日本義肢装具士協会学術大会
■一般演題<下肢装具Ⅱ>「踵骨開放性骨折における装具療法の一症例」松本琴美
2012年7月7日(土)
第4回 大分実践フットサルベージ研究会
■「マイナー及びメジャーアンプタの義肢装具、創傷の除圧(フェルト・サンダル)」上口茂徳
2012年3月31日(土)
第17回 神戸Podiatry ミーティング
■ショートレクチャー「Limb Salvageにおけるフットウェアの役割 ~除圧・免荷~」大平吉夫
2012年3月24日(土)
第9回 日本フットケア学会 市民公開講座・展示
■講演「足に優しい靴づくり、靴えらび」大平吉夫
2012年3月24日(土)
北九州実践フットケア研究会
■「足病変のフットウェア 予防~治療~再発予防」上口茂徳
2012年3月17日(土)・18日(日)
第10回 日本フットケア学会 年次学術集会
■一般講演 特殊治療、靴および装具、リハビリ「屋内履きフットウェアの有効性についての検討」上口茂徳
■口頭発表「屋内履きフットウェアの有効性についての検討」上口茂徳
2012年2月4日(土)
佐賀実践フットケア研究会
■「足病変のフットウェア 予防~治療~再発予防」上口茂徳